右フックのフェイント

右フックのフェイントを有効に使っていますか?右フックは、接近戦を得意とするファイタータイプの選手は使う頻度が多いですが、バランスを崩しやすいパンチでもあるので、アウトボクシングをするボクサータイプはあまり使いませんね。

 

ですが、フェイントならパンチを振り抜かないので体勢を崩してしまう危険も少なくないので、上手く使えば攻撃の幅も広がるでしょう。

 

と言うのも、通常顔への右フックに対しては、相手は顔面をガードしようとするので、そうなればボディへの防御が手薄になります。

 

 

そこで、相手に右フックを警戒させてガードが甘くなったところを、ボディーへアッパーを打ち込むようにするのです。

 

この時には、スピードと柔軟性が必要になり難しいですが、複数のパンチを組み合わせて連続して打つコンビネーションに組み込むとで大きな効果が得られやすいでしょう。(関連ページ:コンビネーションのコツを参照)

 

また、右フックは当てにくいので、たいていの選手は左を使ってガードをこじ開けてから打つので、フェイントして使う場合もこれと同じようにすることが大切です。

 

 

ただ、いくら動作が小さいフェントでも、あるところまでは本当のパンチと同じ動きをするので、そこを狙ったカウンターには注意しましょう。

 

なお、目の動きから次の動きを相手に読まれてしまうことあります。これはフェイントしても使えますが、スパーリング時などには、こちらの目の動きをパートナーにチェツクしてもらいながら練習することも必要でしょう。

 

TOPページへ