フェイントのやり方

フェイントを上手く使えていますか?ボクシングの試合ではたいてい同じレベルの選手とやることになるので、技術や力の差もさほどないものです。

 

それだからこそ、拳を小さく動かしただけで相手は敏感に反応したり、パンチを打たなくても、打つ素振りを見せるだけでも効果があるわけです。

 

例えば、ボディに左のストレートを打つかのように小さく動けば、相手は防御の反応をするので、その際に右フックを打つなど、打つと見せかけて引いたり、引くと見せかけて思いきって打つのです。

 

 

その他にも、右へステップしてアッパーを打つふりをして、直ぐに態勢を戻してフックを叩き込むようにするなど、状況に応じて様々なフェイントのやり方がありますが、別の動きをとることが出来るかがフェイントのコツでしょう。

 

実際に強いボクサーほど当たり前のようにフェイントを使い、その際の状況判断も長けているものです。また、身長も高くなくリーチも短いようなら相手の懐に入り込むインファイタータイプのボクシングをするしかありません。

 

そうなると、フェイントを上手く使って相手のスキを作り出し、かけ引きで有利な態勢に持ち込むことが試合に勝つには必要です。

 

 

何より、真正面から正直に「これからパンチを打ちますよ」という攻撃では、相手にかわされてしまいます。したがって、頭を働かせることです。

 

特にフェイントはもちろんですが、ボクシング全般に大切になるのが目線です。というのも、どうしても次に打とうとするパンチが目線に出てしまうからです。

 

その為、パンチの決定力を上げる為には最重要ポイントのひとつでしょう。

 

TOPページへ